先日行った入道ヶ岳では、最近お気に入りのMMA 7pkt Running Pants V4で行ってきました~。


左の女子はMMA 7pkt Running Pants ShortyのGray Black Check この写真が撮りたくて、無理言って早起きして来てもらいました(笑)、僕のYURENIKUI TU-KIN/OYAMAはホットサンドとコーヒーSETでパンパン。でもこの収納力と揺れにくい背負い心地は本当におすすめです(^^)、これから荷物の増える山遊びに、着替え入れて走って、ゴール後はお風呂入って1杯飲んで帰るマラニック(笑)にいかがですか?



ゆるゆる朝活&モーニングの予定が、僕の準備が遅く、スタート時間が20分くらい遅れ…日の出に間に合わせるためにかなりのスピードハイク(涙)
まぁまぁの上りでしたが、ストレッチのきいた素材と縫製で脚の可動域が広く快適快適(^^)
気温10度でも大量の汗をかいたけど、肌に張り付くことなく快適でした(^^)
いつも、スマホはザックのポケットに入れるのですが、今回は横のカーゴポケットに。反対のポケットにはカメラのレンズカバー。腰のポケットにはオヤツ。
サイドのポケットにはフラップがついているので、中身を落とすことなく・・そして足の動きの邪魔もされませんでした(^^)
こちらのPants(ショート丈もあり)、残り僅かですが、在庫ございますので是非履いてみてください(^^)
さて、話がながくなりしたが・・
MMAのQuilting Running Vestが入荷いたしました!!

今時期、半袖Tシャツは寒いし・・不安、長袖Tシャツでも、風が吹くと寒い・・、ウインドシェルを着て走ると・・始めは快適だけど、あっという間に暑くなりすぎませんか?
そんな時便利なのが・・ベスト(^^)
前身頃には東レの開発したドライ、ストレッチ、軽量性を兼ね備えた高機能素材にPOLARTEC®Alphaをキルティングしているので、体の中心部(体幹・腹部)を冷やさないようにできています。

そして背面の素材には、POLARTEC®Power Gridを使用し、保温性と速乾性、そして必要以上の熱が抜けるようにしてあり、無駄な汗を減らしてくれます。

フロントファスナーは上下から開けれるダブルジッパーなので、暑くなった時に換気しやすく、さらに体温調整ができます(^^)

着用ショーツ>>>TMRC SOUVENIR Run Pants


ランニングやトレイルランニングの時だけでなく、ちょっと寒い時のアウターとして、シェルの下に着たら保温力アップ、デイリーユースにもおすすめです(^^)

この記事へのコメント